2015年5月1日、例年のように、ひろしまフラワーフェスティバル「花の塔」制作をしました。
今年のテーマは「とどけよう 平和の花 はじける笑顔」。2羽の鳥と花、笑顔をあしらったデザインです。
IWADの「みどりの環境学科」「農園芸学科」「園芸療法コース」の1、2年生が、真剣な表情で高さ8m・直径9mの12角すいの塔に約9000鉢の花を並べていきます。
卒業生や「介護福祉士コース」の学生も、手伝ってくれました。
「これが夢だったんです」と、初めて参加した1年生は目を輝かせていました。
最後に学生、職員そして卒業生も一緒に記念撮影。やりきった1日でした。
![]() | 全員集合してからまずは、慰霊碑に向かって全員で黙とうを捧げます。その後に一日の流れを確認します。 |
![]() | もちろん準備運動もしっかりやります。 |
![]() | みんなで花を運びます。 |
![]() | 花がら摘みや水やりを行って、二日後のフラワーフェスティバルにきれいに見えるようにします。 |
![]() | 鉢をデザインにあわせておいていきます。 |
![]() | 今年も中国新聞の方が取材に来られました。 |
![]() | 最後はみんなでお掃除をします |
![]() | ビルからの完成風景 |
「花の塔」の設営風景